1. ホーム
  2. 症状別
  3. 歯が痛い・しみる・知覚過敏

歯が痛い・しみる・知覚過敏

歯が痛い

歯が痛む原因

基本的に虫歯は自覚症状がなく進行していきますが、虫歯の細菌が歯の神経に感染すると強い痛みが出ます。

その時には歯の神経を取らないと痛みは治りません。
まれに、慢性的に虫歯が進行した場合、自覚症状がなく歯の神経が死んでしまうこともあります。

歯が痛む例

お口の中には沢山の細菌がいて、虫歯を引き起こす細菌(ミュータンス菌など)が歯の表面に付着しプラークやバイオフィルムを形成します。
その結果、細菌が作り出す強い酸により歯が溶けていき歯が痛む事があります。

しみる

しみる原因

虫歯が進行したことにより、歯に穴が開いた場合神経が届いている象牙質が露出し刺激に対してしみることがあります。

しみる例

咬む面の虫歯では、食べ物が押し込まれることにより自覚症状として現れる事もあります。
また、虫歯により歯の側面に穴が開いた場合は、冷たいものがしみたり、歯ブラシによる刺激でしみる事があります。

知覚過敏

知覚過敏とは、冷たいものや熱いものが神経に伝わり、しみる症状のことを言います。
知覚過敏と虫歯の症状はとても似ているため、患者さまご自身での判断は難しいです。

こんな症状で
お悩みの方はこちら

プラークやバイオフィルムを、日々の歯ブラシや定期的なクリーニングで落とすことが大切です。
すぐに出来ることは、歯ブラシや補助的な清掃器具(フロスや歯間ブラシなど)の具体的な使用方法を知ることです。歯に付着した細菌を落とす技術をつけることにより、虫歯を防ぐことが出来ます。

残念ながら、一度進行してしまった虫歯は元には戻りません。 虫歯は自覚症状がないため虫歯が小さいうちは経過観察できることもありますが、放置したことにより虫歯が大きくなり、神経を取らざるを得ない場合もあります。一般的に神経を取った歯は寿命が短くなるので、定期的に歯科医院でメインテナンスを受けることにより、早期発見・早期治療をすることをお勧めします。